水に関する賞(水の里の旅コンテストetc.)

水の里の旅コンテスト国土交通省 水の里を観光資源とした「旅の企画」
http://mizunosato-ouen.jp/tabi/contest/
2022年度

一般:水の流れから悠久の歴史を巡る しもすわ分水嶺紀行
学生:ヒトとトキを継ぐ水源地ツアー~知恵を偲ばせる「奥出雲流暮らし」体験~
2021年度
一般:全身で体感する仁淀ブルー~仁淀川流域の暮らしと食、自然と文化を巡る旅
学生:古代からの贈り物~名水「うちぬき」をめぐる旅 in西条
2020年度
一般部門(最優秀賞)広島市の水瓶、湯来町で感じる水の循環(シャワークライミング等)
     (優秀賞)西表島 神々のお膝元 浦内川流域に生きる人々と水の歴史
     (奨励賞)越前市水の里しらやま 
         コウノトリの里で出会う オリジナルの酒器で味わう「かたかた」の酒
学生部門(最優秀賞)周南市 島地川の水源地域で心躍る 元気はつらつ!ツアー
     (優秀賞)北東北 AT旅~五感で感じる北東北(ジオパークダイビング、SUP)
     (奨励賞)月山(村山) クールヤマガタ、芭蕉が愛した山形の水郷を体験
特別賞(絶景賞)  京都/南丹市 水の里の原点から大海を望む「欲張り」旅
特別賞(絶景賞)  お水がワク湧くin 忍野
特別賞(観光庁観光資源課長) 富士山の湧水が支える文化を巡る
2019年度
一般部門(最優秀賞)茅野 御射鹿池と水の郷をめぐる
2018年度
一般部門(最優秀賞)越後湯沢温泉観光協会 雪国観光舎 越後湯沢温泉
「こころプレミアム 雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて 今しか見れない特別観覧インフラと桜・里山料理と美酒のマリア―ジュ」→水の張った春の棚田の風景や竜ヶ窪、雪景色がとても美しく、それらがすべて水でつながっている点が素晴らしいと評価された。
学生部門(最優秀賞)比治山大観光振興ゼミ2年
「扇の山を源とする殿ダムと浦冨海岸、『旬』体感ツアー~人と水とが創造する、遊・食・景 その見聞はきっと永遠になる~」→インフラツーリズムにつながることや 山の源流から海の下流までを網羅し、食やアクティビティの面でも水の豊かさを体験できる点などが評価された。

全国かわまち大賞 国土交通省
2022年度
・盛岡地区かわまちづくり 公園整備(Park-PFI)と併せて河川空間を一体的に整備
・石巻地区かわまちづくり 河川堤防上の利活用
2021年度

・閖上地区かわまちづくり 復興事業の拠点整備 被災事業者が中心となって運営
・大阪市かわまちづくり 官民連携で先進的な規制緩和のスキームを利用 舟運の整備
2020年度(大賞)
・北十間川かわまちづくり(墨田区)官民連携により水辺とまちの一体的空間づくり
・五ヶ瀬川かわまちづくり(延岡市)鮎梁 畳堤 歴史文化を守り賑わいを創出  
2019年度
大賞 信濃川やすらぎ堤かわまちづくり 新潟市 スノーピークの参入~民間参入のモデル
   美濃加茂地区かわまちづくり(木曽川)リバーポートの整備 かわとまちの回遊性
特別賞 内町・新町地区かわまちづくり(吉野川水系)徳島市 ひょうたん島と舟運
2018年度
大賞 長井地区かわまちづくり フットパス かわからまちへ、まちからかわへ
   天満川、旧太田川(本川)・元安川地区及び京橋川・猿猴川地区かわまちづくり

グリーンインフラ大賞 国土交通省
https://gi-platform.com/join_activity/example#practicalExample
2022年度

・防災減災:石巻市北上町「平地の杜づくり」~被災した集落跡地を心地よい場所へ
・生活空間:小田急線上部利用施設等のグリーンインフラの取組み
・都市空間:品川シーズンテラス ノースガーデンとサウスガーデン

・生態系保全:市民も干潟も守る、鹿島の持続可能なグリーンインフラ(佐賀)
2021年度
・防災減災:大谷海岸の砂浜再生まちづくり事業(気仙沼)
・生活空間:「Green Bind」みどりが束ねる暮らしとまち(松原団地記念公園)
・都市空間:OMIYA STREET PLANTS PROJECT

・生態系保全:里山グリーンインフラネットワーク
2020年度
・防災減災:仙台ふるさとの杜再生プロジェクト
・生活空間:茨城県守谷市における官民連携による戦略的グリーンインフラ推進project
                中間支援組織がつなぐ狭山丘陵広域連携事業
・都市空間:Marunouchi Street Park 2020 ~都心部のグリーンインフラ
・生態系保全:「コウノトリ野生復帰」をシンボルとした自然再生

日本水大賞・青少年ストックホルム大賞(国土交通省、日本河川協会)
http://www.japanriver.or.jp/taisyo/index.htm
2023年(25)

大賞:世界に広がる北九州市の水に関する技術 北九州市上下水道局
国際貢献:インドネシアの農村地域における村民主導型給水事業スキームを通じた給水人口率の改善(地球の友と歩む会LIFE)
青少年:メヒルギによるバイオレメディエーション(沖縄尚学)

2022年(24)
大賞:アフガン・「緑の大地計画」──伝統に学ぶ灌漑・水利計画(ペシャワール会)
青少年:土壌水分と転炉スラグで塩類集積を抑制するシステムの開発(名久井農)

2021年(23)
大賞:アグロフォレストリーによる水循環の再生と農村開発(NPOシャンティ山口)

  →トウモロコシのモノカルチャーからアグロフォレストリー(森林農業)への転換により、民生の安全とコミュニティーの活性化を目指している。SDGs時代のモデルとなる活動。
国際貢献賞:琵琶湖モデルを活用したベトナムのハロン湾・カットバ島沿岸水域の水環境保全支援(滋賀県庁)
青少年:藻類を活用した福島の汚染水処理システムを考える(福島成蹊学園)

歴代の対象一覧 歴代水大賞

農業農村工学会賞
http://www.jsidre.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/2017_NNprize-winner.pdf

登録
MIZBEステーション
・河川防災ステーションのうち、市町村等と連携して地域活性化や賑わいを創出
・災害時と平時両面の機能を併せ持ち、「流域治水」推進の起点となる
・新規:飯山(千曲川)、山吹(天竜川)
・既存:閖上(名取川)、二ツ井(米代川)、佐原(利根川)、増穂(富士川)、三条(信濃川)、早田(長良川)、塚本(狩野川)、名張(名張川)、中鳥(吉野川)

タイトルとURLをコピーしました